2018 08
27
Mon.
高円寺阿波踊り流し

高円寺阿波踊りの初日 座・高円寺の二部を見てから流し会場
最初は何とか撮れそうな桃園演舞場を教えて貰ったけど 木に寄り掛かったら小蟻がゾロゾロ
枯れ木と間違えたのか腕の上に這いまわって来る さすがのオイラも区の?トイレで洗い流したけど
もう撮れる場所が無い エエイままよで中央演舞場 見る阿呆でも良いやと思ったけど撮りたいやね
前四列は座っている人 その後ろの立って見ている人の後ろから肩越しにフラシュを光らせた
重いカメラバックを背負ったままで足は数センチしか動かせないけど 一人退いてくれた

前方は協賛された方の有料?桟敷席 ここなら組踊りも有るかと思ったけど踊りは流れるだけ
それでも好きな菊水連さんを数枚撮れた 後は申し訳無いけど連のお名前は分かりません


カメラバッグが肩に食い込むし 足は棒のようで汗が止まらない
軽い熱中症の症状か気分もなんかおかしい 意地で撮って居たけどもうダメポ
オイラの隣は声援を一生懸命贈っている奥さん オイラの後ろの旦那さんに席を譲ったね





演武は8時までだけど1時間前 それでも駅は大混雑 最後まで居たらと思うと怖いようだよ
ビッショリ濡れたシャツに電車の冷房が寒い 夜中に足が何回か攣ったけど昨日はヨサコイに行きました
カミさんは呆れてるけど踊りが好き その前に筋力トレーニングをして来年は高円寺に一泊しましょうかね (*^.^*)テヘ
関係者以外の方の画像の無断使用はお断りね
CM: --
TB: --
TB: --
« p r e v | h o m e | n e x t »